穢れと水道水
公立学校の一部で水道水を受水槽タンクからの給水をやめ水道管からの直接給水に変更するそうです。子供達が学校の水道水を飲まないことへの対策とのこと。
調布なんかまともな水道水だけど、スーパーじゃミネラルウォーターが売れてるし、自販 ...
あこがれの不二家
昨日食品のことを書いたら、今日(昨日から)は不二家が消費期限の過ぎた原料を使っているというニュースがありました。
メーカーの記者会見でおもしろかったのは、「昭和30年代からやっている職人が製造していて、そういう感覚が薄かった」 ...
カップヌードル
数日前ですが、日清食品(株)会長の安藤百福さんが亡くなりました。96歳だったそうです。
いわずと知れた「チキンラーメン」「カップヌードル」の産みの親です。
私は食品の小売りが長かったのですが、業界に詳しくなるにつれ ...
スタジオはてんやわんや
昨日の最後の山本富士子のネタですが。Wikipediaにこんな逸話が載っていました。
—————————— ...
婦系図
あけましておめでとうございます。
年末年始は、飲み食いに明け暮れておりました。少し襟を正さなければ。今年の目標はテレビ離れです。これはビデオ離れではなく、ダラダラとながら見をするのを減らそうと思ってます。まずはニュースのハ ...
今年の訃報
今年はなんか色々印象に残る方が亡くなりました。このブログで取り上げた人を調べてみると、
舟橋和郎(脚本家)
加藤芳郎(漫画家)
久世光彦(プロデューサー)
宮川泰(作曲家)
松野頼三(政治家) ...
ホワイトカラー・エグゼンプション
厚生労働省の審議会の最終報告に「ホワイトカラー・エグゼンプション」が盛り込まれて、法律になる道が近づきました。これは時間制限のない働き方を認め、逆に時間による報酬(残業代)は支払わないという制度です。
何か、意地でも通そうとい ...
のらくろ
昨日書いた「硫黄島からの手紙」は軍隊の話なので、軍隊の階級がわからないと理解が遅くなります。これは兵隊やくざについても過去に書きました。
私はこの陸軍の階級章を「のらくろ」を読んで憶えました。のらくろは日本漫画の
硫黄島からの手紙
金曜日の夕方、ぽっかり時間があいたので、渋谷で映画を観ました。なにか観る気で行動していたわけではなかったので、いきあたりばたっりで「硫黄島からの手紙」を観ました。
クリント・イーストウッド監督、スティーブン・スピルバーグ制 ...
いじめでちょっと感じたこと
前に「いじめはなくならない」と書きました、今日感じたことをひとつ。
よくいじめられる子に、「声をあげて」(誰かに訴えて)などいじめられる当人に向けて対策をぶってる場合があります。
やはり、対策はいじめる側、見てみぬ ...