El cuerpo del deseo

2015年6月30日

旧 11月13日 大安

ケーブルデレビでやっていた「セカンド・チャンス(西題:El cuerpo del deseo)」が、先週末で終了しました。全143話。
私は、58話で気づいたのですが、ダイジェスト版ていうのがあって、
一応、全ストーリー把握しています。
ただ、このダイジェストが乱暴で、143話(45分/話)を12時間にまとめています。
大河ドラマの総集編のようなもので、筋しかわかりません。

このドラマでスペイン語に関心をもったのですが、観ている中で言葉だけでなく、カトリック、スペインが支配した地域などについても、再認識しました。

ドラマは死んだ老人が他人の体を借りて復活するのですが、キリストの復活に掛けていることは明白です。
そうなると、聖書を読んだ(知っている)ものと、でないものでは理解が異なります。

疑問になっている箇所があるので、箇条書きにして今後解決(理解)してゆきたいと思います。

  1. テレムンド(Telemundo)は米国の放送局であるが、撮影場所は中米のメキシコやコロンビアである(完全にスペイン語圏)。
    救急車などはアメリカ仕様になっている。これが日本、韓国、中国だったらありえるか?
  2. 農民サルバドールは無学で文盲である。不潔な家に住み文化度も低い。都会に住むものは教養を身につけ、文化度も高い、日本と遜色ない。現地には本当にこんな格差があるのだろうか?とりあえず、こんなもので。
    毎週観る時間が空くので、撮り貯めたものを日本語字幕を隠して観てゆこうと思います。

Lunes,veintiocho de diciembre 2009

(Hatena::Diaryより転載)