今年のゴーヤは白くて長かったわ~♪

左吉くんの話つづき、昨晩は(外が見えて興奮しないように)水槽の表側にカバーをかけて寝たんです、それでもチャプチャプしてました。朝カバーを外すと白い塊が底に・・・、どうやら産卵したようです。卵の形は残ってなく柔らかい殻のみ、中身は水中に流れたのでしょう水が濁ってました。ボリューム的に3つぐらいだと思います。

一安心と言いたいことだけどお腹にまだ卵あるかもしれない、これで終わりではないでしょう、ちなみに今も若干暴れてます。


さて、話は変わって今日は今年のゴーヤ栽培をまとめます。

まず4月に種を入手。以前沖縄で買ってきた種は本番モノだと信じていたら実はタイ産だったという経験をしているので手軽に狛江で入手、これもタイ産。

写真 2014-04-13 13 25 43

2種類を別々のプランターに植えたのだけど片方しか発芽せず、しかもたった2苗。実は昨年の土を半分ぐらい使いました(ゴーヤは連作障害がある)、また生ゴミの肥料の発酵不足も考えられます。どのみち仕方ないのでまた狛江に走り苗を入手。

下の写真は7月6日のもの、苗に札たてるの忘れたので考えられる種類は

  • あばしゴーヤ(種)
  • 大願寿ゴーヤ(種)
  • さつまなんとか(忘れた:苗)

写真 2014-07-06 11 41 27

7月13日になってようやく初結実

写真 2014-07-13 17 06 54

7月27日に初収穫、例年と同じような大きさこの時点で品種の判断は出来ませんでした。

写真 2014-07-27 11 56 21

昨日(8月5日)の朝の写真です、緑のカーテンはボウボウ。それぞれのプランターの苗の枝がからみあって左右に広がっております。

写真 2014-08-05 6 44 01

これは初収穫のと同じ品種、調べてみるとあばしゴーヤらしいです。

写真 2014-08-05 6 44 29

そして最近たくさん成ってるこいつ、現在きゅうりぐらいの大きさ。あばしに比べ細長くて白いです。どうやら「さつま大長れいし」という品種のようです。

写真 2014-08-05 6 42 48

どこまで大きくなるか不明なので、最初の1本はちょっと黄色くなるまで待ちます。


今小さいのがいっぱい実ってるので少ししたらじゃんじゃん収穫になります。お盆明けぐらいに会えれば差し上げられるかもしれませんよ〜

Miércoles,seis de agosto de 2014